実績
過去3年間の実績一覧(詳細はお問い合わせください。)
ソリューション事例
カテゴリ:水質ソリューション
水質分析
設備機能診断
教育・研修等
水質ソリューション
事例 | 業種 | 業務成果 | 詳細 |
---|---|---|---|
業務用飲用井戸の源水調査及び水健全度指標の作成と適正管理計画の提案 | 小売業(チェーン店) | ・水健全度指標作成 ・井戸カルテ作成 ・水質検査 ・現状評価と改善方策 |
詳細 |
別荘地民営水道の水質改善と水のブランド化戦略の提案 | 不動産業 | ・異物分析 ・おいしい水分析 ・水のブランド化提案 ・PRパンフ |
- |
別荘地民営水道の定期水質検査と老朽化対策の提案 | 不動産業 | ・各種台帳作成 ・年間アドバイザー契約 ・浄水水質改善 ・ろ材交換 ・井戸更生 ・漏水改善 ・配水池更新 |
詳細 |
電子基板用防錆剤の品質低下に関する原因究明 | 製造業(電子機器) | ・製品の細菌・真菌の分析 ・製造フローの見える化 ・品質管理に向けた調査実験 |
- |
小規模浄水場の生物障害対策の調査・検討 | 維持管理業 | ・ろ過池のろ材交換 ・配水池清掃 |
詳細 |
水産加工廃水処理施設の水質改善検討 | 製造業(水産加工) | ・処理実験と処理改善方針 | 詳細 |
製缶廃水処理設備の浮遊物削減対策の提案 | 製造業(製缶) | ・顕微鏡観察 ・処理状況の調査と改善方策 |
- |
漕艇競技海域における水質分析 | 特殊団体 | ・採水と分析 | - |
船舶・飲料水設備の水質障害対策の提案 | 造船業 | ・仮説構築と検証調査 | - |
建物床下ピット滞留水の水質分析と改善対策の検討 | - | ・連続モニタリング装置(滞留水) ・「降雨高」と「床下滞留水(水深)」の挙動解析 ・水質結果からの由来推定(4手法) |
詳細 |
浄水沈殿池(薬品)の処理機能改善の検討 | 浄水場 | ・水質分析 ・沈殿池内の流況調査 ・短絡流 ・傾斜板沈殿池 ・整流壁 |
詳細 |
下水処理場水処理系計測機器の精度確認 | 下水処理場 | - | - |
水質分析
事例 | 業種 | 業務成果 | 詳細 |
---|---|---|---|
水道原水の塩素消費量クロスチェックと水質改善提案 | 分析機関 | ・塩素要求量分析 | - |
水道施設における残留塩素確保の検討 | 製造業 | ・残塩消費関連項目の分析 | - |
特別養護老人ホームの水質検査 | 医療 | - | - |
別荘地の民営水道の定期水質検査 | 不動産業 | ・採水と分析 | - |
染色廃水処理に伴う還元物質除去実験 | 製造業 | - | - |
設備機能診断
事例 | 業種 | 業務成果 | 詳細 |
---|---|---|---|
上水道拡張計画準備調査 | 官公庁 | - | - |
教育・研修等
事例 | 業種 | 業務成果 | 詳細 |
---|---|---|---|
私立高校・自然科学部のフィールド体験型環境教育の支援 | その他 | ・出前研修 ・河川調査 ・簡易水質計等の活用指導 ・生物学的水質判定 |
詳細 |